属性の相性について
属性の相性について
有利な属性で攻撃するとダメージアップ
不利な属性で攻撃するとダメージダウン
属性の相性が大きく影響するので、不利な属性は特に注意が必要。
不利な属性で攻撃するとダメージダウン
属性の相性が大きく影響するので、不利な属性は特に注意が必要。
- 火:風に強く、水に弱い。
- 風:雷に強く、火に弱い。
- 雷:水に強く、風に弱い。
- 水:火に強く、雷に弱い。
- 無:有利・不利なし。
コメント
古い順
新しい順
【更新】 コメントのブロック機能について
最新の20件を表示しています。 すべてのコメントを表示する。
-
No.1
名無し
これが凄く覚えにくいのは自分がアホなせいだろうか。理解できるのは「火が水に弱い」だけ。他はどれも現実に照らすと必ずしも合致しない組合せばかりだと思うのだが…2017-05-22 11:12:15 ID: 2900e159 -
No.2
名無し
それな!だから火→風→雷→水(かふうらいすい)ってゴロで覚えてる2017-05-22 11:20:08 ID: e91308ac -
No.3
名無し
解ってくれる人がいて嬉しい。そのゴロ使わせていただきます2017-05-22 11:38:08 ID: 2900e159 -
No.4
名無し
私はポケモンのタイプ相性を属性の色に当てはめて覚えてる。だからよく風を草って言ってしまう…2017-05-23 10:30:05 ID: 8f20d24b -
No.5
No.4
あ、風→雷についてはポケモンでは当てはまらないので成立してないんですけどね。気をつけるぐらいしかできない。2017-05-23 10:34:32 ID: 8f20d24b -
No.6
名無し
ナルトのチャクラの相性のやつで覚えているのは自分だけでしょうか。2017-05-26 04:26:22 ID: 814c0edb -
No.7
名無し
火→風→雷→水 火は風が吹くと勢いが増し、風は雷雲を吹き飛ばし、雷は水に通電し、水は火を消す。って認識すればOK2017-08-21 09:37:00 ID: 2dcf3155