ウクアージについて
ウクアージについて
アナザーエデンのウクアージについて記載しています。
こっそりと追加(ver1.3.0)されているのでそこまで大きなものでは無いかもしれません。
攻略目次
ウクアージについて
次元の狭間の左奥の扉に入るとイベントがおき、その後ウクアージに話しかけると対戦することができる。
倒してから24時間経つとレベルが若干上がり、行動パターンも変わっているウクアージと再戦することができる。どこまで強くなるかは現在不明。
扉は11章で出現するが、対戦できるようになる条件は不明。


ウクアージ 勲章
ウクアージ 1~5戦目【Lv1~20】

ウクアージ 弱点・耐性
Lv | 1 | 5 | 10 | 15 | 20 |
耐性 | 火 | 水 | 地 | 風 |
ウクアージ 行動パターン
【1戦目 Lv1】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 単体 | 物 | - | 気絶付与 |
【2~5戦目 Lv5~20】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 全体 | 魔 | ○ | - |
3 | 単体 | 物 | - | 気絶付与 |
4 | 全体 | 魔 | - | 毒付与 |
※○は各Lvの耐性属性と同じ属性。
ウクアージ 6~10戦目【Lv25~45】

ウクアージ 弱点・耐性
Lv | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 |
耐性 | 火 | 水 | 地 | 風 |
ウクアージ 行動パターン
【6戦目 Lv25】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 全体 | 魔 | - | - |
3 | 単体 | 物 | - | 物理耐性DOWN |
4 | 単体 | 魔 | - | - |
【7~10戦目 Lv30~45】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 全体 | 魔 | ○ | - |
3 | 全体 | 魔 | - | 睡眠付与 |
4 | 単体 | 物 | - | 物理耐性DOWN |
5 | 全体 | 魔 | - | - |
※○は各Lvの耐性属性と同じ属性。
ウクアージ 11~15戦目【Lv50~70】

ウクアージ 弱点・耐性
Lv | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 |
耐性 | 火 | 水 | 地 | 風 |
ウクアージ 行動パターン
【11戦目 Lv50】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 単体 | 魔 | - | 封印付与 |
3 | 全体 | 物 | - | - |
4 | 全体 | 魔 | - | - |
【12~15戦目 Lv55~70】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 全体 | 魔 | ○ | - |
3 | 単体 | 魔 | - | 封印付与 |
4 | 全体 | 物 | - | - |
5 | 全体 | 魔 | - | - |
※○は各レベルの耐性属性と同じ属性。
ウクアージ 16~20戦目【Lv75~95】

ウクアージ 弱点・耐性
Lv | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 |
耐性 | 火 | 水 | 地 | 風 |
ウクアージ 行動パターン
【16戦目 Lv75】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 全体 (敵・味方) | - | - | 知性UP+全属性耐性DOWN |
3 | 全体 | 魔 | 全 | - |
4 | 全体 (味方) | - | - | バフデバフ解除 |
5 | 全体 | 物 | - | HP吸収 |
【17~18戦目 Lv80~85】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 全体 | 魔 | ○ | - |
3 | 全体 (敵・味方) | - | - | 知性UP+全属性耐性DOWN |
4 | 全体 | 魔 | 全 | - |
5 | 全体 (味方) | - | - | バフデバフ解除 |
6 | 全体 | 物 | - | HP吸収 |
※○は各Lvの耐性属性と同じ属性。
【19~20戦目 Lv90~95】
順番 | 範囲 | 物魔 | 属性 | 効果 |
1 | 単体 | 物 | - | - |
2 | 全体 | 物 | ○ | - |
3 | 全体 (敵・味方) | - | - | 知性UP+全属性耐性DOWN |
4 | 全体 | 魔 | 全 | - |
5 | 全体 (味方) | - | - | バフデバフ解除 |
6 | 全体 | 物 | - | HP吸収 |
※○は各Lvの耐性属性と同じ属性。
ウクアージ 21~25戦目【Lv100~120】
ウクアージ 注意点
ウクアージ 行動パターン
▷ 21戦目 |
▷ 22戦目 |
▷ 23戦目 |
▷ 24戦目 |
▷ 25戦目 |
ウクアージ 26~30戦目【Lv125~145】

ウクアージ 行動パターン
▷ 26戦目 |
▷ 27戦目 |
▷ 28戦目 |
▷ 29戦目 |
▷ 30戦目 |
ウクアージの行動パターンとうまく噛み合わなかったり、パーティー編成などで行き詰まったりしている方は、コメント欄に有益な情報がたくさん盛り込まれていますので、遡ってそちらを参照すると良いでしょう。
ウクアージとはスワヒリ語で「成長」を意味する。
コメント
古い順
新しい順
【更新】 コメントのブロック機能について
最新の20件を表示しています。 すべてのコメントを表示する。
-
No.638 636
動画は上げていますが、ノポウ族ではないです、すいません汗 どちらかというと、オーストラリアに生息してそうな感じになります。2018-07-15 22:22:30 ID: ip d265-2067 -
No.639 名無し
こあらんどさんか。さっき動画見てました笑2018-07-15 22:26:00 ID: ip bbe3-cb76 -
No.640 636
ありがとうございます!見辛い部分など多々あると思いますが、お役に立てば。。2018-07-15 22:33:04 ID: ip d265-2067 -
No.641 名無し
非常に丁寧でわかりやすい説明がある動画なのでこちらこそありがたいですm(_ _)m2018-07-15 22:56:33 ID: ip bbe3-cb76 -
No.642 名無し
こあらんどさんこっちに出没してて草2018-07-16 02:23:13 ID: ip 58a8-2315 -
No.643 名無し
名前間違えててすみません。
こあらんどさんの動画はかなり参考にしてます!2018-07-16 07:00:18 ID: an 0b79-c522 -
No.644 632
636さん
ども。速度249のときから色々学ばせてもらってます。Lv130撃破もお見事でした。
さて、Lv145やってきました。ガリユいるから余裕だろと思ったら結構苦戦…
ASサキ速277 防321 ヴィータ10
シエル速247 魔防334 ロリポ10
ガリユ速164 魔防394
ミュルス速193 魔防390 魔388 夢杖10
ソイラ速113 防320 アクトゥス+7
ASマイティ速152 魔防436 降魔杖10 ミカニ9
1T AF(氷縛、腕デ属壁、燃盾毒、要塞)
2Tサキシエout、毒、回復
ここまでは運ゲー
3Tガリ→ソイ、回復
4Tイモビ、サキin、ミュ→シエ
5T槍、サキシエoutミュin
6T挑発、回復、サキガリユin
1Tソイ→シエ、ミュ→マイ、氷縛、燃盾
2Tシエout、マイ→ミュ、ピレ、毒
3T回復、サキout、ガリ→ソイ
1TでサキのHPがMaxの時は上のパターンで、少しでもHPが減ってたら下のパターン。
1Tソイ→マイ、回復、サキ→シエ、燃盾
2Tマイout、回復、属壁、毒
3T回復、シエout、ガリ→ソイ
145はクリアできても憎羅にこれっぽっちも勝てる気がしない悲しみ…2018-07-16 21:03:38 ID: ip 0f87-10fc -
No.645 名無し
連投すみません。サキの防御321って別に必要ない情報でした。魔防380って書くつもりでした。2018-07-16 21:34:00 ID: ip 0f87-10fc -
No.646 636
641 - 644 今覗いてみたら、みなさんから色々メッセージをいただいていたようで∑(゚Д゚) あたたかい言葉、ありがとうございます!
お一人お一人にお返事したいのは山々ですが、この場でそれをすると他のユーザーの方々にご迷惑になるかもしれないので、申し訳ないですが、この件に関しての私からの返信はこの投稿で一旦終わりにさせていただきます。もし何かあれば、チャンネルページかツイッターへご連絡いただければ反応できますので、そちらによろしくお願いします。メッセージを本当にありがとうございました。2018-07-16 23:31:45 ID: pc e2e0-fbb8 -
No.647 名無し
631.自己レスとお礼です。
マリエル、シエル、サキ、ナギ、ビヴェット、ベルトラン で130クリアできました!
約1時間半、コマンド入力ミスしたら、やる気なくなりそうな時間。
AFタイミングもあったけど、数万しかダメ入れられないし (T_T)
シュゼ、マイティ共にいないのでなかなか攻撃的にいけないです。2018-07-20 21:26:27 ID: pc 848f-85f9 -
No.648 名無し
Lv135、4ターンキルできました!
メンバーは130の時とほぼ同じで、ミュルス・エイミ・フェルミナ・シオン・アザミ・和Zです。ウクアージの速度が速くなるので、月影流光を+4〜5程度は強化しておきたい感じでした。2018-07-24 22:40:36 ID: pc c00a-4dd0 -
No.649 名無し
お疲れ様です!
145の4ターンキル報告を是非お願いします!2018-07-26 10:14:44 ID: ip 774b-e962 -
No.650 648
649 140までは4ターンでいけそうですが、145は風耐性なので、数ターンキルは難しいかもです汗 色々試してみようとは思いますが。。。。2018-07-26 12:02:57 ID: pc c00a-4dd0 -
No.651 名無し
やっとこさ145まで終わった。壁要員は全員いたけど結局使ったのは最後のガリユだけだったな。他はその枠をasシュゼにして削りを早めてた。ベルトランがいればもっと受けが楽になって攻めに転じられたんだろうけど、ソイラを全員で介護してたからマジで眠気との戦いだった2018-11-10 03:41:25 ID: ip 11cc-79d7 -
No.652 名無し
超どうでもいいけど、なんでここと釣りだけ「◯◯について」というタイトルなのだろうか。
2018-11-10 07:53:28 ID: an 25e8-40fa -
No.653 名無し
攻略は自分で探してねの精神だからだと自分は思う2018-11-10 08:09:29 ID: ip d58d-1ea2 -
No.654 名無し
ウクアージの開放条件が分かる方みえませんか?
11章で門前払いだったのは覚えているのですが・・・。
2018-12-08 01:24:18 ID: pc 5b08-b4d9 -
No.655 名無し
巷では11章到達時って言われているが……もしかしたら第1部クリアかも?
実装時に第1部クリア済みだったから正しい開放章はわからんが、
とりあえず第1部終わってれば開放条件満たすのは確実だし、
何も起きないなら一旦放っておいてメインストーリー進めてみるのが良かろ。2018-12-08 18:51:51 ID: pc 9de1-5799 -
No.656 名無し
ふと思ったんだけど、MP回復グラスタ着けたらガリアードで属性攻撃とカラミティの2T受け討伐できるかも
以前2T受けで145Lvやって、確か半分位まで削ってMP枯渇で諦めた気がする
属性壁無い人には いいかも
2019-01-03 23:51:18 ID: pc 3d7c-d4df -
No.657 名無し
654 自分はあの場所に行けるようになった時すぐ戦えました
その前に酒場のイベント終わらせてからです
2019-01-13 16:48:37 ID: ip 92e4-801c